Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2025年5月19日月曜日

Google Formsで質問の中に画像を配置したい(UI操作)



「質問の外」に画像を追加しました

今回は「質問の中」に画像を追加する方法について書きます



これは Apps Script の FormAppではサポートされていないようなので画面上でやります



質問の編集画面

質問の右端にある「インライン画像を追加」をクリックします



画像の挿入画面で対象の画像を選択して挿入します

今回は手元のPCから画像をアップロードするので「参照」をクリックします



対象の画像を選択して「Open」をクリックします



質問の中に画像が追加されます



「質問の外」と「質問の中」の違いは画像と質問がくっついているか離れているか



Tips

「質問の順序をシャッフルする」場合
  • 「質問の中」に画像を配置すると質問と画像がセットでシャッフルされる
  • 「質問の外」に画像を配置すると画像と質問がバラバラにシャッフルされる

Google Formsで質問の順番をシャッフルしたい(setShuffleQuestions) で書いたような質問に画像を追加する場合は

今回書いたように「質問の中」に配置する必要がある

けれど Apps Script では「質問の中」への画像配置はサポートされていないため

手動で質問に画像を追加することになる



関連記事


Latest post

Google Formsでスプレッドシートに用意した質問を読み込んでみる(クイズ対応)

今回はGoogleフォームでスプレッドシートからデータを読み込んでクイズを作ります 事前に「質問・選択肢・フィードバック」をスプレッドシートに入力して それを読み込んでクイズモードのフォームを作ってみます 事前に用意するスプレッドシートの構造 A列に質問 B列に選択肢 先頭が正解...