
これは Apps Script の FormAppではサポートされていないようなので画面上でやります
質問の編集画面
今回は手元のPCから画像をアップロードするので「参照」をクリックします

対象の画像を選択して「Open」をクリックします

質問の中に画像が追加されます

「質問の外」と「質問の中」の違いは画像と質問がくっついているか離れているか

対象の画像を選択して「Open」をクリックします

質問の中に画像が追加されます

「質問の外」と「質問の中」の違いは画像と質問がくっついているか離れているか
Tips
「質問の順序をシャッフルする」場合
- 「質問の中」に画像を配置すると質問と画像がセットでシャッフルされる
- 「質問の外」に画像を配置すると画像と質問がバラバラにシャッフルされる
Google Formsで質問の順番をシャッフルしたい(setShuffleQuestions) で書いたような質問に画像を追加する場合は
Reference
フォームを編集する > 画像や動画を追加する
https://support.google.com/docs/answer/2839737?hl=ja#zippy=%2C%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%84%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B
関連記事
今回書いたように「質問の中」に配置する必要がある
けれど Apps Script では「質問の中」への画像配置はサポートされていないため
手動で質問に画像を追加することになる
Reference
フォームを編集する > 画像や動画を追加する
https://support.google.com/docs/answer/2839737?hl=ja#zippy=%2C%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%84%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B