Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2025年5月7日水曜日

Google Formsで選択肢に「その他」入力を追加したい(showOtherOption)


ラジオボタンとチェックボックスの質問には

「その他」の入力欄を追加できます

(プルダウンの質問には追加できないようです)


フォームの編集画面

「その他」を追加 をクリックすると選択肢の最後に「その他…」が追加されます


フォームの回答画面

回答する際には「その他」を選択して入力することができるようになります




Apps Script で作成する場合

以下の Code.gs で formName, description, title の値を書き換えて

createMultipleChoiceWithOther() を実行すると

編集用のURLがログに出力されます



Code.gs
function createMultipleChoiceWithOther() {
const formName = 'Favorite Color Survey';
const description = 'Please tell us your favorite color.';
const title = 'What is your favorite color?';

const form = FormApp.create(formName);
form.setDescription(description);
const item = form.addMultipleChoiceItem();
item.setTitle(title)
.setChoiceValues(['Red', 'Blue', 'Green', 'Yellow'])
.showOtherOption(true) // ← これで「その他」の入力欄を表示
.setRequired(false);
form.setPublished(false);

Logger.log('Form Edit URL: ' + form.getEditUrl());
}


フォームの編集画面


フォームの回答画面




Tips

チェックボックスに実装する場合
function createCheckboxWithOther() {
const formName = 'Favorite Colors Survey';
const description = 'Please tell us your favorite colors.';
const title = 'What are your favorite colors?';

const form = FormApp.create(formName);
form.setDescription(description);
const item = form.addCheckboxItem();
item.setTitle(title)
.setChoiceValues(['Red', 'Blue', 'Green', 'Yellow'])
.showOtherOption(true) // ← これで「その他」の入力欄を表示
.setRequired(false);
form.setPublished(false);

Logger.log('Form Edit URL: ' + form.getEditUrl());
}





Reference

Class MultipleChoiceItem > showOtherOption(enabled) 

Class CheckboxItem > showOtherOption(enabled) 


関連リンク

Latest post

Google Formsで記述式の質問に字数制限を設定したい

記述式の質問には「回答の検証」を設定することができます フォームの編集画面 右下の︙メニューで「回答の検証」を選択します 検証方法には「数値」「テキスト」「長さ」「正規表現」という種類があります 今回は字数制限したいので「長さ」を選びます 長さには「最大文字数」か「最小文字数」を...