※以下で紹介する「結果の概要」は他の回答者の回答も表示されます
個人情報が含まれる可能性がある『記述式(短文・段落)』の回答を含むフォームには向いていません
Googleフォームでは回答者に 「結果の概要を表示する」機能があります
この機能をオンにすることで回答者に結果の概要を共有できます
※ 選択式のみの質問で他の回答者たちの傾向を共有する場合に向いています
今回は
で作ったクイズフォームを公開して
結果の概要を回答者が閲覧できるようにします
結果の概要画面
フォームの回答画面
この質問に対する回答者たちの回答結果が「結果の概要」に表示される
「結果の概要を表示する」機能をオンにするには
「設定 > 表示設定 > 結果の概要を表示する」をオンにします
次の画面で「前の回答を表示」というリンクが表示されます
それをクリックすると一番上の画像のような「結果の概要画面」が表示されます

Apps Script で作成する場合
以下の Code.gs で formUrl の値を書き換えて
enablePublishingSummary() を実行すると
指定したフォームで「結果の概要を表示する」がオンになります
Code.gs
function enablePublishingSummary() {
const formUrl = 'https://docs.google.com/forms/d/FORM_ID/edit';
const form = FormApp.openByUrl(formUrl);
form.setPublishingSummary(true); //「結果の概要を表示する」のON
Logger.log('Publishing summary setting was updated successfully.');
}
Tips
結果の概要画面は設定の中でも確認できます