Apps Script公式リファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2017年10月22日日曜日

LINE BOTでGoogle検索のリンクを返す

入力したテキストでGoogle検索するリンクを作成するということをやってみましょう


LINE BOTをつくる方法はこちらの記事にまとめました


ほぼ毎日使っているGoogle検索ですがそのURLを見てみると
以下のような形になっています

https://www.google.co.jp/search?q=検索したいテキスト

これを利用して「検索したいテキスト」のところに
LINEに入力されたテキストを入れて
リンクを作るようにします


コード.gs
var CHANNEL_ACCESS_TOKEN = "TOKEN";

function doPost(e) {
  var contents = e.postData.contents;
  var obj = JSON.parse(contents);
  var events = obj["events"];
  for (var i = 0; i < events.length; i++) {
    if (events[i].type == "message") {
      reply_message(events[i]);
    }
  }
}

function reply_message(e) {
  if (e.message.type == "text") {
    var reply_text = e.message.text;
    var google_search = "https://www.google.co.jp/search?q=";
    var url = encodeURI(google_search + reply_text);
    var postData = {
      "replyToken": e.replyToken,
      "messages": [{
        "type": "text",
        "text": url
      }]
    };
  }
  var options = {
    "method": "post",
    "headers": {
      "Content-Type": "application/json",
      "Authorization": "Bearer " + CHANNEL_ACCESS_TOKEN
    },
    "payload": JSON.stringify(postData)
  };
  UrlFetchApp.fetch("https://api.line.me/v2/bot/message/reply", options);
}

意訳.gs
アクセストークンを設定する

この処理は以下を実行する
送信されたデータの内容を取得し
そのJSONをオブジェクトに変換し
eventsを取得する
eventsの数だけ以下を繰り返す
もしtypeがmessageなら
reply_messageに渡す




この処理は以下を実行する
もし受け取ったmessageのtypeがtextなら
reply_textに入れて
google検索のURLを用意して
その2つを結合してエンコードし
postDataに
replyTokenを設定し
messagesの
typeを設定し
textを設定し



optionsに
methodを設定し
headersに
Content-Typeを設定し
Authorizationを設定し

payloadにはpostDataをJSONに変換したものを設定する

optionをつけてLINEのmessage reply APIをたたく



Latest post

Google Apps Scriptの障害時はIssueTrackerを見てみる - Incidents for Apps Script are reported on Issue Tracker

IssueTracker > Apps Script issues https://issuetracker.google.com/savedsearches/566234 Google Apps Scriptの障害時は IssueTracker に課題が上がっていることが...