「羽田空港」の場所の住所と緯度と経度を取得してみます
コード.gs
function myFunction() {
var geocode = Maps.newGeocoder()
.setLanguage("ja")
.geocode("羽田空港");
var geo = geocode.results[0];
var addresstext = geo.formatted_address;
var geodata = geo.geometry;
var latitude = geodata.location.lat;
var longitude = geodata.location.lng;
var data = {
"address": addresstext,
"latitude": latitude,
"longitude": longitude
}
Logger.log(data);
}
|
意訳.gsこの処理は以下を実行する 新しい地理情報を作り 言語を設定する 場所を設定する 地理情報の0番目の 住所を取得し geometryを取得し その緯度を取得し その経度を取得し dataに 住所を入れ 緯度を入れ 経度を入れ ログに出す |
geocodeの中身を見てみる
コード.gs
function myFunction() {
var geocode = Maps.newGeocoder()
.setLanguage("ja")
.geocode("羽田空港");
Logger.log(geocode);
}
|
意訳.gsこの処理は以下を実行する 新しい地理情報を作り 言語を設定する 場所を設定する それをログに出す |
ログを見るとこのようになっています
formatted_addressと
geometryの中のlocationの中のlatとlngでしたが
上記ログ内の情報も指定して取得することができます

