Apps Script公式リファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2018年1月20日土曜日

値を取得するメソッドは getValue() と getDisplayValue() がある


シートの値の取得方法で getValue() と getDisplayValue() があるので備忘録として


getValue()
  • 数値は数値、日付は日付、true,やfalseもデータの型そのままで取得される
    • Number, Date, Boolean
  • テキストは文字列(String)として取得される


getDisplayValue()
  • 表示されているそのままを文字列で取得する
  • 数値や日付やtrue, falseも文字列として取得される



コード.gs
function get_value_type() {
  var sh = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  var range = sh.getActiveRange();
  var value = range.getValue();
  var display_value = range.getDisplayValue();
  Logger.log([typeof value, typeof display_value])
}
意訳.gs
この機能がやること
対象のシートを取得して
選択されているセルを取得して
値をgetValueで取得して
値をgetDisplayValueで取得して
それぞれのデータの型をログに出す




確認してみる


A1に数値の 1 を入力して


上記の get_value_type() を実行すると以下のようなログが出ます

getValue() の方は number
getDisplayValue() の方は string



参考

getValue() / getValues()
https://developers.google.com/apps-script/reference/spreadsheet/range#getValue()

getDisplayValue() / getDisplayValues()
https://developers.google.com/apps-script/reference/spreadsheet/range#getDisplayValue()

Latest post

Google Apps Scriptの障害時はIssueTrackerを見てみる - Incidents for Apps Script are reported on Issue Tracker

IssueTracker > Apps Script issues https://issuetracker.google.com/savedsearches/566234 Google Apps Scriptの障害時は IssueTracker に課題が上がっていることが...