LANG SELRCT

Google Apps Scriptのコードを書く場所  (新規作成: スプレッドシート | スクリプトエディタ

2018年2月15日木曜日

NETWORKDAYSで営業日を出す


本記事ではスクリプトを使わずに
スプレッドシートのNETWORKDAYS関数で営業日を出す方法を書きます


スクリプトで営業日を出す方法は以下の記事に書きました




祝日は以下の↓記事のコード.gsで書き出しておきます






1. データ→名前付き範囲... を選択

2. 名前付き範囲を作る
①名前を付けます
②範囲を設定します
③完了をクリックします

3. NETWORKDAYS関数を入れる
A1セルに
=NETWORKDAYS("2018/02/01",today(),祝日)
を入力する
土日と祝日を除いた平日の日数が出ます


4. カレンダーで確認する
2018/02/01〜02/15の営業日は 10日


today()の当日を含まない場合は -1 して
=NETWORKDAYS("2018/02/01",today(),祝日)-1
とします


関連記事

Google Apps Scriptで指定した期間の営業日を出す(平日・土・日・祝日をそれぞれ分ける)
Googleカレンダーで日本の祝日を取得してシートに書き出す



参考

ドキュメント エディタ ヘルプ
NETWORKDAYS
https://support.google.com/docs/answer/3092979?hl=ja

最新の投稿

JIRA APIで選択リスト(複数選択)を課題作成時に選択してPOSTしたい

JIRA APIを利用して選択リスト(複数選択)フィールドに値を入れたくて書いたコードです。 コード.gsのこの部分で複数選択の値を選択できました。 customfield_10043 は手元のJIRAでの選択リスト(複数選択)のフィールドIDなので、各自の環境によって異なります...