LANG SELRCT

Google Apps Scriptのコードを書く場所  (新規作成: スプレッドシート | スクリプトエディタ

2020年6月20日土曜日

データポータルで表のデータの設定項目を知りたい


(data source: Google Analytics)

レポートに配置した表を選択すると右側にデータとスタイルの設定が表示されます。
ここではデータの項目を見ていきます。



表のデータ
(cf. はよくわからなくて調べたページへのリンクです)
  1. データソース
    • データを結合 cf.
  2. ディメンション
    • ディメンションを追加
    • ドリルダウン cf.
  3. 指標
    • 指標を追加
    • オプションの指標 cf.
    • 指標スライダー cf.
  4. ページあたりの行数
  5. 集計行
    • 集計行を表示する
  6. 並べ替え
    • 降順
    • 昇順
  7. サブの並び替え
    • 並べ替えを追加
    • 降順
    • 昇順
  8. デフォルトの日付範囲
    • 自動
    • カスタム
    • 比較期間
  9. フィルタ
    • 表のフィルタ
    • フィルタを追加
  10. Google アナリティクスのセグメント cf.
    • セグメントを追加
  11. Interactions
    • フィルタを適用
  12. フィールドを追加 cf.



実際のデータ項目

最新の投稿

JIRA APIで選択リスト(複数選択)を課題作成時に選択してPOSTしたい

JIRA APIを利用して選択リスト(複数選択)フィールドに値を入れたくて書いたコードです。 コード.gsのこの部分で複数選択の値を選択できました。 customfield_10043 は手元のJIRAでの選択リスト(複数選択)のフィールドIDなので、各自の環境によって異なります...