Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2020年6月28日日曜日

データポータルでフィルタを設定する3つの方法(フィルタを追加/フィルタの適用/フィルタオプション)


データポータルでは用途に応じて複数のフィルタの設定ができる。
現在把握できているフィルタは以下の3つ。
それぞれ理解して使い分けられると操作性の良いレポートが作れそう。



その1

フィルタを追加
グラフに対して予め設定しておくフィルタで、閲覧ユーザはフィルタを操作できない。

試した方法



その2

フィルタを適用
閲覧ユーザはグラフ上のデータをクリックしてフィルタ操作できるが、共有はできない。

試した方法



その3

フィルタオプション
閲覧ユーザがレポート上でフィルタを操作できて、その状態のURLを共有できる。

試した方法
閲覧者がフィルタした結果を共有したい を設定する必要がある)



関連記事



参考

フィルタを作成、編集、管理する

Latest post

Google Classroom API でクラスの一覧を取得したい

自分が指導・参加しているクラスの名称とIDを取得するコードを試しました 下記 Code.gs では pageSize で 100 を設定していますが 必ず 100件 返ってくるとは限らないらしいです https://developers.google.com/workspace/...