Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2018年12月8日土曜日

コマンドラインで使うコマンドの備忘録


個人的にコマンドラインでよく使うコマンドを書いていくページ


cd ../
今いる場所から一つ上の階層に移動します

cd
ホームに移動します

mkdir フォルダ名
新規フォルダが作成されます

touch ファイル名
そのファイルの更新日時を更新します
そのファイル名が存在しなければ空のファイルを作成します

vim ファイル名
vimでファイルを開きます

  • :qで閉じます
  • :wqで上書きして閉じます
  • iで挿入モードになります
  • escでノーマルモードになります
  • ddで行を削除します


ls
そのフォルダ内のファイル一覧を表示します

ls -a
そのフォルダ内の隠しフォルダも表示します



Latest post

Google Formsでクイズを作りたい

Googleフォームには回答を判定するクイズモードがあります 今回はそのクイズモードで回答の判定とフィードバックについて書いていきます 「クイズモード」の表記: 日本語の表記は「テストにする」ですが 英語の表記は「Make this a quiz」となっています この記事ではでは...