Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2018年12月15日土曜日

COUNTIFSを使ってみる


countifを組み合わせたいときに使うcountifsの備忘録

例えばこういう表があって
F2に
=countifs(B:B,$F$1,C:C,E2)
のように書くと
B列がTODOでC列がTODAYの件数を出せます

上のシートではFGH列には以下のような関数を入れています
TODODOINGDONE
TODAY=countifs(B:B,$F$1,C:C,E2)=countifs(B:B,$G$1,C:C,E2)=countifs(B:B,$H$1,C:C,E2)
TOMORROW=countifs(B:B,$F$1,C:C,E3)=countifs(B:B,$G$1,C:C,E3)=countifs(B:B,$H$1,C:C,E3)


コピペで試す用の表
ITEM1TODOTOMORROWTODODOINGDONE
ITEM2DOINGTODAYTODAY


ITEM3DONETODAYTOMORROW


ITEM4TODOTOMORROW
ITEM5TODOTOMORROW
ITEM6TODOTOMORROW
ITEM7DOINGTODAY
ITEM8DONETODAY
ITEM9DONETOMORROW
ITEM10DONETOMORROW
ITEM11TODOTOMORROW
ITEM12DOINGTOMORROW


Latest post

Google Classroom API でクラスの一覧を取得したい

自分が指導・参加しているクラスの名称とIDを取得するコードを試しました 下記 Code.gs では pageSize で 100 を設定していますが 必ず 100件 返ってくるとは限らないらしいです https://developers.google.com/workspace/...