Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2019年1月1日火曜日

LINE BOTを開発中にスマホのLINEに通知が来なくなった時にやったこと


MacでLINE BOTを作りながら動作確認をしている時に
新規着信の際にスマホ側の上部に現れるこのような通知が来なくなりました。

調べてみるとMac側のLINEで設定を変える必要があることがわかったので、今回はそれについて書きます。


今回Mac版のLINE設定でやったこと
  1. Mac版のLINEで左下にある「…」をクリックします
  2. その中にある「設定」をクリックします
  3. 表示される画面で「通知」をクリックします
  4. 「PC版を使用している場合はスマートフォン版への通知をオフ」のチェックを外します


これでMac版のLINEを開いていても、スマホの上部にLINEからの通知が飛んでくるようになりました。


補足


Androidで廃止になった通知ポップアップ機能もちょっと調べてみた

https://help.line.me/line/android/pc?lang=ja
このヘルプで「通知ポップアップ機能」で検索すると1件見つかりました。


検索結果のヘルプの下の方に以下のように書かれていました。

Latest post

Google Classroom API でクラスの一覧を取得したい

自分が指導・参加しているクラスの名称とIDを取得するコードを試しました 下記 Code.gs では pageSize で 100 を設定していますが 必ず 100件 返ってくるとは限らないらしいです https://developers.google.com/workspace/...