Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2019年7月11日木曜日

Chromeでパスワードが自動入力されなくなったときにやったこと


Chromeに保存していたパスワードが自動入力されなくなったときにやった時の備忘録。

Chromeの設定で「常に保存しない」サイトに設定されていたので、それを解除したら解決しました。


googleアカウントへのログインが毎回求められるようになって、それを解決した方法を書きます。

解決への道


Chromeの右上にある︙から「設定」を選択します


「パスワード」を選択します


パスワードの検索に google と入力して確定します


 右端の「✕」をクリックします


このあとgoogleアカウントにログインすると、次回以降はパスワードの入力が求められなくなりました。


他のサイトも同様に、「常に保存しない」から「✕」で削除すると
このようにパスワードの保存を求められるようになりました。


パスワードを保存してその後は自動入力されるようになりました。


参考

保存したパスワードを管理する
https://support.google.com/chrome/answer/95606?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

複数のデバイスでパスワードを同期する
https://support.google.com/accounts/answer/6197437


Latest post

Googleドキュメントに見出しを追加したい

今回の例では、ドキュメントの末尾に「見出しD」 を追加します。 見出しA, B, C, Dのスタイルは、見出し3 ( HEADING3 ) に設定しています。  下記Code.gsの  GOOGLE_DOCUMENT_URL を設定して  addHeadingToEnd()  を...