LANG SELRCT

Google Apps Scriptのコードを書く場所  (新規作成: スプレッドシート | スクリプトエディタ

2018年4月7日土曜日

実行したスクリプトのURLとfunction名をメールの本文に記載する


スクリプトからメールを送信するときに
実行したスクリプトのURLとfunction名をメールの本文に記載する



コード.gs
function send_mail() {
  var mail_address = Session.getActiveUser().getEmail();
  var func_name = arguments.callee.name;
  var summary = "スクリプトから送信したメール";
  var body = "このメールは以下のスクリプトから送信されました\n" + get_script_url() + "\n" + func_name;
  MailApp.sendEmail(mail_address, summary, body);
}

function get_script_url(){
  var script_id = ScriptApp.getScriptId();
  var script_url = "https://script.google.com/d/" + script_id + "/edit";
  return script_url;
}
意訳
この機能がやること
スクリプトを実行しているユーザのgmailアドレスを取得して
実行しているfunction名を取得して
メールの件名を設定して
メールの本文を設定して
メールを送信する


この機能がやること
スクリプトのIDを取得して
スクリプトのURLを作って
返す



送信されるメール



最新の投稿

JIRA APIで選択リスト(複数選択)を課題作成時に選択してPOSTしたい

JIRA APIを利用して選択リスト(複数選択)フィールドに値を入れたくて書いたコードです。 コード.gsのこの部分で複数選択の値を選択できました。 customfield_10043 は手元のJIRAでの選択リスト(複数選択)のフィールドIDなので、各自の環境によって異なります...