Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2025年5月7日水曜日

Google Formsのグリッドで行を並べ替えてみる(UI操作のみ)


フォームの右下にある︙アイコンをクリックして「行を並べ替える」を選択すると

回答フォームを開くたびに行の順番がランダムに入れ替わって表示されるようになります

※ この設定は Apps Script のメソッドにはなさそうでした(執筆時 2025/05/07 現在)


フォームの編集画面



フォームの回答画面

編集画面では Vocabulary, Pronunciation, Grammar, Culture の順ですが

回答画面では Culture, Vocabulary, Grammar, Pronunciation の順になっています

次に開いたときはまた順番が変わって表示されます


Reference

addGridItem() 



関連記事

Google Formsで選択式(グリッド)の質問を作りたい


Latest post

Google Formsで記述式の質問に字数制限を設定したい

記述式の質問には「回答の検証」を設定することができます フォームの編集画面 右下の︙メニューで「回答の検証」を選択します 検証方法には「数値」「テキスト」「長さ」「正規表現」という種類があります 今回は字数制限したいので「長さ」を選びます 長さには「最大文字数」か「最小文字数」を...