Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2025年4月24日木曜日

Google Classroomにクラスコードで参加したい



ここでは、クラスコードを入力して参加する手順について書いていきます


クラスコードとは?

クラスのストリームの左側に表示されている英数字です

※ クラスコードがオフになっている場合や、ドメイン制限がある場合は、クラスコード入力での参加はできない



クラスコードを入力して参加する

STEP 1:  「ホーム > クラスに参加」 または 「ホーム > 右上の + > クラスに参加」


STEP 2: クラスコードを入力して「参加」をクリックします



Tips

クラスコードをオフにすると、クラスコードを使った参加はできなくなります

以下2つの方法で「オフにする」を試してみました


1: ストリーム画面でオフにする方法

ストリーム画面のクラスコードのすぐ右にある三点︙アイコンから「オフにする」を選択します

クラスコードの表示がなくなります




2. クラスの設定でオフにする方法

ストリーム画面の右端にある歯車アイコン(クラスの設定) > 全般 > 招待コード > 招待コードを管理する > 「オフにする」


招待コードがオフになります


※ クラスコードをオフにしたあとで再びオンに戻すと、クラスコードは変わります




Latest post

Google Classroom API でクラスの一覧を取得したい

自分が指導・参加しているクラスの名称とIDを取得するコードを試しました 下記 Code.gs では pageSize で 100 を設定していますが 必ず 100件 返ってくるとは限らないらしいです https://developers.google.com/workspace/...