Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2019年2月2日土曜日

AWS LambdaとAPI Gatewayを使ってみる


AWSでLambdaとAPI Gatewayを使ったときのメモ


まずは動くところまで


STEP1

https://aws.amazon.com/lambda/
「Get started with AWS Lambda」をクリックします



STEP2

「Sign in」をクリックします



STEP3

「Create Function」をクリックします



STEP4

Author from scratchで「name」を任意で入力します
Runtimeは「Node.js 8.10」のまま




STEP5

「Role」「Existing role」を選択(この例では新しく作ったadminAというroleを指定しています)して「Create function」をクリックします



STEP6

左のメニューから「API Gateway」を選択します



STEP7

API:「Create a new API」
Security:「Open」
を選択して「Add」をクリックします



STEP8

「Save」をクリックします



STEP9

API endpointのURLを開いてみる
https://XXX.execute-api.us-east-1.amazonaws.com/default/myFunction



新規タブに以下のように表示されます



返す値を変えてみる



STEP1

「myFunction」を選択します



STEP2

index.jsの
body: JSON.stringify('Hello from Lambda!')

body: JSON.stringify('Hello from Lambda! message')
に変更して「Save」をクリックします



STEP3

再度、API endpointのURLを開いてみる
https://XXX.execute-api.us-east-1.amazonaws.com/default/myFunction


新規タブに変更後の文字列が出力されます




LambdaのFunction code

index.js
exports.handler = async (event) => {
    // TODO implement
    const response = {
        statusCode: 200,
        body: JSON.stringify('Hello from Lambda! message'),
    };
    return response;
};





Google Apps ScriptのUrlFetchAppでアクセスしてみる

コード.gs
function run() {
  var url = "https://XXX.execute-api.us-east-1.amazonaws.com/default/myFunction";
  var response = UrlFetchApp.fetch(url);
  Logger.log(response);
}



run()を実行するとLambdaのFunction codeで設定したメッセージがログに出ます



Latest post

Googleドキュメントに見出しを追加したい

今回の例では、ドキュメントの末尾に「見出しD」 を追加します。 見出しA, B, C, Dのスタイルは、見出し3 ( HEADING3 ) に設定しています。  下記Code.gsの  GOOGLE_DOCUMENT_URL を設定して  addHeadingToEnd()  を...