Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2024年4月10日水曜日

英文から不要な記号を削除したい(正規表現)


今回やること


Hello, how's it going?


から不要な , と ? を削除して


Hello how's it going


にする。


Code.gs

function removeChar() {
const value = "Hello, how's it going?";
const regExp = /[,?!.]/g;
const result = value.replace(regExp, "");
Logger.log(result);
}


removeCharを実行すると

Hello how's it going

というログが出力されます。



除きたい文字をconst regExp = /[,?!.]/gの中に書いています。
ここでは英文の中でよく見る,?!.を含めました。

'(アポストロフィー)は短縮形で使うため含めないようにしています。


Tips


不要な文字を除くのではなく、必要な文字だけ抽出するコードも書いてみました。

function extractChar() {
const value = "Hello, how's it going?";
const regExp = /[a-zA-Z0-9'\s-]/g;
const result = value.match(regExp).join("");
Logger.log(result);
}



value を渡して結果を返すremoveChar()
function removeChar(value) {
return value.replace(/[,?!.]/g, "");
}


value を渡して結果を返すextractChar() 
function extractChar(value) {
return value.match(/[a-zA-Z0-9'\s-]/g, "").join("");
}



Reference



Latest post

Googleドキュメントに見出しを追加したい

今回の例では、ドキュメントの末尾に「見出しD」 を追加します。 見出しA, B, C, Dのスタイルは、見出し3 ( HEADING3 ) に設定しています。  下記Code.gsの  GOOGLE_DOCUMENT_URL を設定して  addHeadingToEnd()  を...