Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2022年5月7日土曜日

Google Apps Scriptでドキュメントに画像を配置したい


Googleドライブにある画像ファイルをドキュメントに配置したくて書いたコードです。

画像の大きさがドキュメントのページ範囲に収まるように、getPageWidth, getPageHeightを使いました。



コード.gs
const docUrl = "https://docs.google.com/document/d/ID/edit";

const imageUrl = "https://drive.google.com/file/d/ID/view?usp=sharing";

const imageId = imageUrl.split("/d/")[1].split("/view?")[0]

const image = DriveApp.getFileById(imageId);

function myFunction() {
  const doc = DocumentApp.openByUrl(docUrl);
  const docBody = doc.getBody();
  const docWidth = docBody.getPageWidth();
  const docHeight = docBody.getPageHeight();
  docBody.getParagraphs()[0].insertInlineImage(0, image).setWidth(docWidth).setHeight(docHeight);
}


参考

insertInlineImage(childIndex, image)

Class InlineImage

Class Body

Latest post

Google Classroom API でクラスの一覧を取得したい

自分が指導・参加しているクラスの名称とIDを取得するコードを試しました 下記 Code.gs では pageSize で 100 を設定していますが 必ず 100件 返ってくるとは限らないらしいです https://developers.google.com/workspace/...