LANG SELRCT

Google Apps Scriptのコードを書く場所  (新規作成: スプレッドシート | スクリプトエディタ

2020年3月14日土曜日

Azure App Serviceを試してみる


Azureで無料のWeb Appの作成を試した時の備忘録です。

1時間の期限付きでウェブサイトの公開を試すことができました。

ここではHTML5の空のサイトを表示することができた手順を書き残しておきます。


手順

STEP1
https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/app-service/
Web Apps を今すぐ試すをクリックします。


STEP2
Web Appを選択して「次へ」をクリックします。


STEP3
言語の選択で「HTML5」を選択して
「HTML5 空のサイト」を選択して
「Create」をクリックします。


STEP4
Web App を利用する のリンク
を開くと、デフォルトのサイトが開きます。


STEP5
「コードをオンラインで編集」をクリックします。
「index.html」を選択すると編集画面が表示されます。


STEP6
右上の「Open Preview」ボタンをクリックするとプレビュー画面が確認できます。



helloというラベルを追加してみたコード

index.html
<!DOCTYPE html>

<html lang="en">
    <head>
        <meta charset="utf-8" />
        <title></title>
    </head>
    <body>
        HTML5 Empty Site<br>
        <label>hello</label>
    </body>
</html>


プレビュー


参考

App Service のドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/app-service/

最新の投稿

JIRA APIで選択リスト(複数選択)を課題作成時に選択してPOSTしたい

JIRA APIを利用して選択リスト(複数選択)フィールドに値を入れたくて書いたコードです。 コード.gsのこの部分で複数選択の値を選択できました。 customfield_10043 は手元のJIRAでの選択リスト(複数選択)のフィールドIDなので、各自の環境によって異なります...