Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2016年7月10日日曜日

split関数のfalseオプション

Google Apps Scriptではありませんが、スプレッドシートのsplitについて今日知ったことです。

区切り文字が2文字以上の場合、falseをつけないと1文字ごとに分割される。

=split("文字列", "区切り文字", false)


公式のヘルプページに書いてありました。
  • デフォルトでは、区切り文字の各文字が個々に検証されます。たとえば、区切り文字に "the" を指定した場合、テキストは "t""h""e" の文字で分割されます。各文字での分割を FALSE に指定すると、この動作をオフにできます。

参考サイト
https://support.google.com/docs/answer/3094136?hl=ja


Latest post

Google Formsでクイズを作りたい

Googleフォームには回答を判定するクイズモードがあります 今回はそのクイズモードで回答の判定とフィードバックについて書いていきます 「クイズモード」の表記: 日本語の表記は「テストにする」ですが 英語の表記は「Make this a quiz」となっています この記事ではでは...