Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2019年7月31日水曜日

JIRA APIで解決状況をPUTで更新したい


解決状況「Done」になっている課題を


「Won't Do」に更新したい



事前準備
スクリプトプロパティにtokenを保存しておく



コード.gsで以下を各自変更しておく
  • BASE_URLのSITENAME
  • urlのKT-7を各自の課題キー




コード.gs
var BASE_URL = 'https://SITENAME.atlassian.net';


function updateIssue() {
  var payload = get_payload();
  var options = get_options(payload);
  var url = BASE_URL + '/rest/api/3/issue/' + 'KT-7';
  UrlFetchApp.fetch(url, options);
}

function get_payload() {
  var data = {
    resolution: {'name': "Won't Do"}
  };
  var fields = {fields: data};
  var payload = JSON.stringify(fields);
  return payload;
}

function get_options() {
  var options = {
    method: 'put',
    contentType: 'application/json',
    headers: {'Authorization': ' Basic ' + getToken()},
    payload: get_payload()
  };
  return options;
}

function getToken() {
  return PropertiesService.getScriptProperties().getProperty('token');
}


実行すると、get_payload()のresolutionのnameで指定した解決状況に変更されます。

参考

JIRA REST: Set resolution upon transition to resolved
https://community.atlassian.com/t5/Jira-questions/JIRA-REST-Set-resolution-upon-transition-to-resolved/qaq-p/357989

Latest post

Google Formsで記述式の質問に字数制限を設定したい

記述式の質問には「回答の検証」を設定することができます フォームの編集画面 右下の︙メニューで「回答の検証」を選択します 検証方法には「数値」「テキスト」「長さ」「正規表現」という種類があります 今回は字数制限したいので「長さ」を選びます 長さには「最大文字数」か「最小文字数」を...