Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2019年5月20日月曜日

スクリプトに登録されているトリガーを取得したい


自分がトリガーに登録している関数を取得するコードは



コード.gs
function getTriggesr() {
  var allTriggers = ScriptApp.getProjectTriggers();
  var triggers = [];
  for (var i = 0; i < allTriggers.length; i++) {
    var triggerName = allTriggers[i].getHandlerFunction();
    triggers.push(triggerName)
    }
  Logger.log(triggers);
}


補足

ScriptApp.getProjectTriggers()で
このスクリプトのプロジェクト内のトリガーをすべて取得できそうな気がしましたが
自分が登録している以外のトリガーは取得できませんでした。

チームで運用する場合の課題として
自分以外の誰かがトリガーを設定しているときに
誰が設定しているのか確認する方法が知りたいけれどその方法は不明。

誰かまではわからないまでも
どんなトリガーが登録されているかを知る方法は見つました。


その方法

1. 対象のプロジェクトでトリガーを開きます


2. オーナー:自分でフィルタがかかっているのでそのフィルタを外します
3. 自分以外のユーザが登録しているトリガーが表示されます

「他のユーザー」が「どのユーザー」なのか特定する方法がわかったら追記します
(ここで表示されていない時点で、Adminじゃないとできない気もする)


参考

getProjectTriggers()
https://developers.google.com/apps-script/reference/script/script-app#getProjectTriggers()

Latest post

Google Formsで記述式の質問に字数制限を設定したい

記述式の質問には「回答の検証」を設定することができます フォームの編集画面 右下の︙メニューで「回答の検証」を選択します 検証方法には「数値」「テキスト」「長さ」「正規表現」という種類があります 今回は字数制限したいので「長さ」を選びます 長さには「最大文字数」か「最小文字数」を...