Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2018年12月8日土曜日

Google Apps Scriptで実行中の処理を強制的に停止したい


実行中の関数をダッシュボードから停止できるようです


The Apps Script Dashboard
Terminating executions
https://developers.google.com/apps-script/guides/dashboard#terminating_executions
Terminating executions
Long running executions that are currently in-progress are indicated by a Status of "Running". You can stop these executions by clicking the do_not_disturb icon in the Terminate column.


手元でやってみた停止手順
  1. ダッシュボードの〔…〕実行数 を開いて
  2. ステータスが「実行中」の関数の︙をクリックして
  3. 「終了」を選択する


スクリプトエディタで手動実行している場合は「キャンセル」で停止できますが
トリガーなどで実行している場合は上記のようにダッシュボードから停止できます


1. ダッシュボード(G Suite Developer Hub)で「〔…〕実行数」を開きます

このリンクから開けます
https://script.google.com/home/executions


2. 実行中の関数にポインタを合わせると右端に︙が表示されるのでクリックします


3. 「終了」という選択肢を選択します


4. こういう選択を求められるので「終了」をクリックします


5. ステータスが「キャンセルされました」となります


参考

The Apps Script Dashboard > Terminating executions
https://developers.google.com/apps-script/guides/dashboard#monitor_projects

Latest post

Google Formsで記述式の質問に字数制限を設定したい

記述式の質問には「回答の検証」を設定することができます フォームの編集画面 右下の︙メニューで「回答の検証」を選択します 検証方法には「数値」「テキスト」「長さ」「正規表現」という種類があります 今回は字数制限したいので「長さ」を選びます 長さには「最大文字数」か「最小文字数」を...