Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2019年12月19日木曜日

データが入力されている最終行を取得する(上から見て最初に出現する空白セル取得)


データが入力されている最終行を取得する
では下から上にセルの値を見て最終行を取得しました

今回は上から下にセルの値をみて最初に出現する空白行を取得したくて
コードを書きました。

こういうケースで5行目を検出したい




コード.gs
function getLastRowFromTop() {
  var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  var range = sheet.getDataRange();
  var values = range.getValues();
  var targetCol = 0;// 対象の列番号 A列なら0
  var result;
  for(var i = 0; i < values.length; i++) {
    var value = values[i][targetCol];
    if(value === '') {
      result = i;
      break;
    }
  }
  Logger.log(result);
}


関連記事

データが入力されている最終行を取得する


Latest post

Google Formsで記述式の質問に字数制限を設定したい

記述式の質問には「回答の検証」を設定することができます フォームの編集画面 右下の︙メニューで「回答の検証」を選択します 検証方法には「数値」「テキスト」「長さ」「正規表現」という種類があります 今回は字数制限したいので「長さ」を選びます 長さには「最大文字数」か「最小文字数」を...