Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2020年6月20日土曜日

データポータルで表のデータの設定項目を知りたい


(data source: Google Analytics)

レポートに配置した表を選択すると右側にデータとスタイルの設定が表示されます。
ここではデータの項目を見ていきます。



表のデータ
(cf. はよくわからなくて調べたページへのリンクです)
  1. データソース
    • データを結合 cf.
  2. ディメンション
    • ディメンションを追加
    • ドリルダウン cf.
  3. 指標
    • 指標を追加
    • オプションの指標 cf.
    • 指標スライダー cf.
  4. ページあたりの行数
  5. 集計行
    • 集計行を表示する
  6. 並べ替え
    • 降順
    • 昇順
  7. サブの並び替え
    • 並べ替えを追加
    • 降順
    • 昇順
  8. デフォルトの日付範囲
    • 自動
    • カスタム
    • 比較期間
  9. フィルタ
    • 表のフィルタ
    • フィルタを追加
  10. Google アナリティクスのセグメント cf.
    • セグメントを追加
  11. Interactions
    • フィルタを適用
  12. フィールドを追加 cf.



実際のデータ項目

Latest post

Google Formsで動画を追加したい

今回はGoogleフォームに「動画を追加」してみます フォームの編集画面 YouTube全体を検索またはURLを貼り付けます 今回は特定のURLを貼り付けてみます 検索結果で対象の動画を選択して右下の「挿入」ボタンをクリックします フォームに動画が追加されます タイトルや質問を入...