Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2018年1月20日土曜日

画像を表示する

HTML Serviceでこういう画像を表示する







コード.gs
function doGet() {
  return HtmlService.createHtmlOutputFromFile("index");
}
意訳
この機能がやること
指定したHTMLファイルを表示する




index.html
<!DOCTYPE html>
<html>
  <body>
    <a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEga3Fcpgp5CT7O9R4ONOzYsI9lrIOVDFQ0FLsMC30iQaxdcMnVTkB0QJX52IKfL6K46lRtODkt_7UCz9jbUIV_3vhML0j8WAMS2wk0hXBaU7DYLpwV53iLYJP3PMvo8rbsSR7WD8SAhboY/s1600/icon-1.png">
      <img src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEga3Fcpgp5CT7O9R4ONOzYsI9lrIOVDFQ0FLsMC30iQaxdcMnVTkB0QJX52IKfL6K46lRtODkt_7UCz9jbUIV_3vhML0j8WAMS2wk0hXBaU7DYLpwV53iLYJP3PMvo8rbsSR7WD8SAhboY/s1600/icon-1.png" />
    </a>
  </body>
</html>
意訳
これはHTML5文書です


クリックした時に元の画像を表示するようにリンク先を設定する
img要素で画像のリンク先を設定して表示する






Latest post

Google Formsで記述式の質問に字数制限を設定したい

記述式の質問には「回答の検証」を設定することができます フォームの編集画面 右下の︙メニューで「回答の検証」を選択します 検証方法には「数値」「テキスト」「長さ」「正規表現」という種類があります 今回は字数制限したいので「長さ」を選びます 長さには「最大文字数」か「最小文字数」を...