Apps Scriptリファレンス: Apps Script Reference |障害・課題追跡: IssueTracker |Google Workspace: Status Dashboard - Summary

2022年5月8日日曜日

Google Apps Scriptでドキュメントに画像を配置したい(フォルダ内の複数画像)


Google Apps Scriptでドキュメントに画像を配置したい では、ひとつの画像をドキュメントに配置しました。

今回は、特定のフォルダ内にある画像を一気に配置したくて書いたコードです。

画像が大きく見えるように画像サイズは1.2倍にしました。



コード.gs
const docUrl = "https://docs.google.com/document/d/ID/edit";

const FOLDER_ID = "Google Drive FOLDER ID";

function insertImages() {
  const doc = DocumentApp.openByUrl(docUrl);
  const docBody = doc.getBody();
  const docWidth = docBody.getPageWidth();
  const docHeight = docBody.getPageHeight();
  const fileIds = getFileIds();
  for(let i = 0; i < fileIds.length; i++) {
    const image = DriveApp.getFileById(fileIds[i]);
    docBody.getParagraphs()[0].insertInlineImage(0, image)
                              .setWidth(docWidth*1.2)
                              .setHeight(docHeight*1.2);
  }
}

function getFileIds() {
  let fileIds = [];
  const folder = DriveApp.getFolderById(FOLDER_ID);
  const files = folder.getFiles();
  while(files.hasNext()) {
    const file = files.next();
    const id = file.getId();
    fileIds.push(id);
  }
  return fileIds;
}



関連記事

Google Apps Scriptでドキュメントに画像を配置したい

Latest post

Google Formsで記述式の質問に字数制限を設定したい

記述式の質問には「回答の検証」を設定することができます フォームの編集画面 右下の︙メニューで「回答の検証」を選択します 検証方法には「数値」「テキスト」「長さ」「正規表現」という種類があります 今回は字数制限したいので「長さ」を選びます 長さには「最大文字数」か「最小文字数」を...