2018年2月10日土曜日

JavaScriptで先頭と末尾の文字列を削除する


文字列.slice()で先頭と末尾を削除するコードの例です


hello
という文字列の
先頭の h と末尾の o を削除してログに出します




コード.gs
function str_slice(){
  var str = "hello";
  var slice_top = str.slice(1);
  var slice_tail = str.slice(0, -1);
  Logger.log([slice_top, slice_tail])
}
意訳
この機能がやること
文字列
先頭の文字を削除して
末尾の文字を削除して
ログに出す



参考

Array.prototype.slice()
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/slice